女性性男性性の融合〜真の自分がめざめる〜ネオタントリック瞑想スクールMEZAME

BLOG

瞑想・ヨガと男性性からのシフト(私の女性性の開花 その1)

瞑想・ヨガと男性性からのシフト(私の女性性の開花 その1)

よく、「Akikoさんは、どんな人生の変化を辿って、今の瞑想とかダンスとかタントラとかをするまでに至ったのですか?」 と聞かれます。 過去20年ほど、常に自然派ではありながらも、やはりキャリアウーマン一筋で、ものすごーく男性的だった私の女性性が、 どう開花して行ったのか。(なお、今でも私の男性性は、力強いです!) こと、 「フリーフォームのダンスと女性性の開花とのつながりが、やっぱり、ピンと来ない」 多くの女性の参考になるかもしれないと思いますので、ちと、話は長くなりますが、このブログで、書いてみる事にしますよ。...

タントラ・マッサージセラピーが、あなたの人生を花開かせる

タントラ・マッサージセラピーが、あなたの人生を花開かせる

タントラ神秘タッチセラピーは、 セクシュアリティを肯定し、生命の喜びを心身に取り戻す、センシュアル・ヒーリング。 クライアントが、理想のパートナーシップに向かう自己変容をサポートする、プログラムです。    パートナーと、レス解消などを含めて、コミュニケーションを取る事ができるようになり、最適な関係を見出す事ができるようになる  全身の感性がアップするだけでなく、心・精神を通じても、自分の性を120%受け入れられるようになる  性のトラウマを癒し、セクシュアリティを自然に受け入れ、自己肯定感と自信を上げる事ができる...

内面から輝く自分を作っていこう:ダンス瞑想

内面から輝く自分を作っていこう:ダンス瞑想

ダンス瞑想である、コンシャスダンスを通じて、「内面から輝く自分を作っていく」って、どういう事でしょうか。 型の文化である日本で、日本にある型って、本当に美しいです。体を動かす型で言えば、舞も、武道も。 その一方、あえて型がほとんどない、フリーフォームのコンシャスダンスは、型という外の部分がない分、 どれだけ、自分の内面を大切にするか、目に見えない自分の本質につながるか、が鍵になります。     コンシャスダンスが、輝かせる内面って、何でしょうか。...

「女性は愛する人に愛される事こそが幸せだ」というセリフについて。

「女性は愛する人に愛される事こそが幸せだ」というセリフについて。

4月に、とても辛い別れと、傷心を体験しました。   心にぽっかり穴が空いたような、笑いが全く持って顔に浮かばないような、日々の忙しさに紛らせて 何とか麻痺させておきたいような痛みを通り抜けて、色々と気づいたことがありました。 その一つに、私は愛される事に自分の幸せを委ねていたんだな、という事。 逆に言うと、愛されないと不幸せに感じる、となります。 ところで、不思議な事に、私の周りの結構な数の女性が、同じ時期に、 長期にわたるパートナーシップの解消という大きな節目や、別れを迎えていました。  ...

女性が集まると、男性への愛が、深まる。

女性が集まると、男性への愛が、深まる。

「なぜ女性だけのプログラムなの?」 「男女というカテゴリーは、もう古いんじゃない?」 などの疑問やコメントを、時々受けています。 私は、男女性の調和を取るためにも、女性だけの時空間を大切にしています。 そして、性別という人の側面を慈しむ事と、性別を超えた人間の全体性や、かたちを超えた人間の存在を大切にする事は、 決して矛盾しない、と考えています。 大切なテーマなので、 私なりの見方を、少しづつ、書いていきますね。 <女性独特の、安心感> 女子限定体操・ヨガ、 女子会・・・...

都会で疲れたあなたこそ、コンシャスダンスで、いやしを。

都会で疲れたあなたこそ、コンシャスダンスで、いやしを。

  「ダンスって、何だか、疲れそう。」 ダンス、大好き!楽しそう!とエキサイトする人がいる一方、ダンスには腰が引けるというのは、よく聞く声です。 実は、☆疲れている人こそ、ソファーで寝そべるよりも、ダンス瞑想が、いやしに効く☆ のです・・・・ なぜでしょうか?   エネルギーを活性化させれば、いやしにつながる。 朝から晩までパソコンの前に座って、体がなまっている割には、頭脳作業でぐったり疲れている、あなた。エネルギーが滞っている状態です。...